女性も20代ではあまり老ける、老けないといった言葉は気にならないですよね。
でも、30歳から40歳代ともなると、少し白髪が出始めたり何だか疲れが取れにくかったり…
「私って何歳くらいに見られてるんだろう…もしかして老けて見られてる?」なんて心配になりますよね。
まだまだ若くて、肌も張りがあってモチモチしていて、ただそこにいるだけで花がある感じ…ですよね。
だけど、そんな時代はあっという間に過ぎてしまいます。
実際、20代からヒトの肌をつくる細胞の劣化はもう始まっています。
なので、本当は20代の頃から相当意識してケアしていったほうがいいですね。
ただ今回は30代から40歳代の方をメインにお話進めていきたいと思います。
では、まず老けない女性の特徴についてです。
老けない女性の特徴とは?
あなたの周りにもいませんか?
「彼女、38歳だって…30歳くらいに見えるね!」
とか、
「あの人43歳だって…見た目年齢35歳だよね?すごいね」
なんて言われている人、いますよね。
でもその逆も結構います。
実年齢より随分、歳を重ねて見える方もおられます。
その差っていったいなんなのでしょう。
老けない女性の特徴として考えられるポイントとしては次のようなことです。
- ヘアスタイルが似合っていて、いつもきれいにセットされている
- 白髪が放置されていない
- スキンケアもきちんとされていて、シミなどトラブルがあったとしても、お化粧で上手にケアしている。
- シワが目立たない(ほうれい線など)
- クマやくすみが目立たない
- 表情が明るく、笑顔が多い
- 太りすぎず、瘦せすぎずの体型を維持している
- 背筋がピンと伸びていて、立ち居振る舞いがきれいである
- 清潔感がある
などです。
ヘアスタイルや顔だけの問題でもないんですよね。
歩き方や雰囲気など、全体をみて私たちはその人が歳より若いと感じてしまいます。
とは言え、「顔」というのは一番目立つ部分ですよね。
では次に「老け顔」の原因と対策について探っていきましょう。
30歳~40歳代の老け顔の原因と対策について
ぱっと見、老け顔に見える原因については次のようなことがあります。
老け顔の原因について
・不十分な紫外線対策や乾燥による
→顔のシワ・シミ・たるみ
・疲れや睡眠不足による
→目の下のクマ、たるみ
・化粧を全くしないことによって
→疲れた表情に見える
・女性ホルモンの減少や血行不良による
→顔のむくみ、たるみ
・表情が乏しく、暗い
・笑顔が少ない
などです。
お伝えしたように、お肌の老化はもう20歳代から始まっています。
なので、30代以降はその先のことを考えて、若返るという行為よりも、「老化を早めない」ということを考えてケアしていくべきです。
ではどうすれば老け顔になりにくくなるのでしょうか。
その対策を見ていきましょう。
老け顔の対策について
老け顔にならないためには…
- 十分な睡眠と適切な量の運動
- バランスのとれた食事
- 紫外線対策
- 保湿
- 自分に合った化粧法を身につける
- 美白美容液の使用
- 表情を意識して動かす
では、これらの中でも大切なポイントについて、もう少し詳しく説明していきますね。
十分な睡眠と適切な量の運動
睡眠はなるべくしっかりとりたいところ。
何時に寝るかは色々事情もあるでしょうけど、やはりせめて6~7時間は確保したいですね。
できれば、入眠の30分くらいまえにはゆっくり湯舟に浸かって入浴を済ませます。
入浴後はなるべくスマホは見ずに過ごして、暗めの灯りの中でゆったり過ごしながら布団に入る。
こうして心身ともに自分をリラックスできるように、環境を整えてあげましょう。
また、自宅で過ごす時間が長い中でも或る程度は身体を動かすよう、簡単な運動でいいので行っていきましょう。
家の中でできるちょっとしたエクササイズだけでもやってみると、血液の流れが良くなるんです。
すると、血行が良くなって、お肌が明るく映るんですね。
お肌の下にはたくさんの数の毛細血管が張り巡らされています。
その流れが悪くなると、身体だけでなく、顔にもくすみやムクミが出るんですね。
なので、全身の血行やリンパの流れを良くしてあげるのは、顔のお肌にとってもとってもいいことです。
バランスのとれた食事
美肌にいいものなんて、今ではネットで調べるとやまほど出てきますね。
なるべく、野菜・果物・肉・魚・発酵食品などバランスよく摂っていきましょう。
中でも、やはり抗酸化作用のあるものや、ポリフェノール含有量の多いもの。
これは私も実践している食事です。
朝は旬の果物を少しでもいいので取り入れ毎日食べています。
↓こんな感じです(^^)これにヨーグルトと蜂蜜をかけて食べています。
毎日欠かしてないのは、リンゴですね。
これは皮を剥かないで食べるのがポイントです(^^)
リンゴの皮にはポリフェノールがたくさん含まれているんです。
そして強い抗酸化作用もあって血流も改善、活性酸素を取り除き、なんと美白効果もあるという…素晴らしいですよね(^^♪
あと、キウイやブルーベリーもビよく食べています。
これらもビタミンやポリフェノールが多いですね。
紫外線対策や保湿
これは私自身、娘にも年中うるさく言っていることです。
絶対に!!紫外線対策は一年中していきましょう。
仕事がオフの時、例えば洗濯物を干すときもです!
家の中にも、1年中紫外線は入ってきます。
だから、朝の洗顔の時に必ず紫外線カット乳液など塗ってくださいね。
凍るような寒い朝も、です!
そして、保湿ですが、やはり乾燥はシワ、シミ、たるみの敵です。
肌が脂っぽいからと言って、保湿を怠ってはいけません。
脂っぽいからといって潤っているわけではありません。
今、保湿効果の高い乳液や美容液はたくさん出ていますよね。
保湿も兼ね備えた美白美容液もたくさん
良いモノ出ているので、色々調べていきましょう。
そうやって朝晩とスキンケアの際には必ず保湿・美白を意識してケアしていきましょう。
保湿に関するお化粧品を選ぶとき、なにも高い商品がいいとは限らないですし、プチプラでもとても効果のある商品はたくさんあります。
また、こちらもいいモノがあればご紹介していきたいと思います(^^)
表情を意識して動かす
普段私たちは、仕事でパソコン操作している時や料理などをしている時、無表情でやっていますよね。
特にスマホをみているときなど恐らく怖―い顔をしていると思いますよ。
何かに夢中になっている時などは仕方ないですが、気が付いたときには意識して表情筋を動かすようにしてみましょう。
私は口角をなるべく挙げておくようにしています。
意識したときにするだけでも、とても表情が柔らかくなるんです。
穏やかな表情になります。
それにキュッと頬の筋肉も使うので、たるみ予防にもなります。
しかも、表情が柔らかになると、周囲の方の印象も変わってきます。
声もかけられやすい雰囲気になると、人間関係も変わってくるんです。
まぁ、そんなことまで言い出すと別の話になってくるので、このくらいにしときますね(^^)
でも、これらの大切なことが若く見える大きなポイントになってくるんですよ!
老けない女性の特徴と30歳~40歳代の老け顔の原因と対策まとめ
女性として生まれてきたからには、なるべく若さは保ちたいですよね。
でも、顔のスキンケアだけやっておけばいいわけじゃない。
運動や食事、睡眠など基本的に人が健康に生きていくことを大切にする。
それが本当に大切なんですね。
あとは、コスメ商品も上手に使っていくこと。
そんなにすぐには効果や変化は出ないと思うので、神経質になってケアしなくていいです。
楽しんでケアしていきましょう。
すると、いつの間にか若さが実感できるように
なりますよ!
もし今なにか悩んでいることがあるのなら私がお伺いします(^^) ↓↓こちらをクリック♪