ナイトキャップって聞くと、なんだか昔のおとぎ話に出てくるお婆さんがかぶってるのを想像しませんか?
私はそう思っていました(^^;)
でも最近、このナイトキャップをかぶって寝ると髪の毛に良いってよく聞くので、今回試してみました。
では、その「ナイトキャップの美髪効果について3つ、説明していきましょう(^^)
ナイトキャップの3つの美髪効果とは?
抜け毛や切れ毛などダメージから髪の毛を守る
普段私たちは、お風呂に入ったあと髪の毛を乾かし、そのまま寝ますよね。
すると、夜寝ている間に髪の毛は枕や髪の毛同士でこすれてしまって、摩擦を起こし髪の毛自体に負担がかかるんです。
そこでナイトキャップをかぶって寝ると、髪の毛を摩擦のダメージから守ることができて、枝毛や抜け毛、切れ毛も減らしてくれるのです。
寝ぐせを防いでくれる
寝ている間でも、ひどい寝ぐせがついてしまうことってありますよね。
髪の毛同士が擦れたり絡まったりして、朝になると変に拡がったり。
夜寝るまえは、トリートメントもしてシットリサラサラになってるな~なんて思っていたのに、朝起きると寝ぐせもあってパッサパサ…
ナイトキャップをかぶって寝ると、全く寝ぐせがなくなるわけではないけれど、ある程度まとまった状態で寝るので擦れ・絡まり・拡がりは抑えられます。
乾燥を防いでくれる
ナイトキャップをかぶって寝ると、寝ている間の髪の毛・頭皮からの水分が逃げていきにくいので適度な湿度を保って、乾燥を防いでくれます。
なので、フケが出るのも防げてくれます。
また、髪の毛のしっとり加減が全然違ってきますよ。
ナイトキャップの素材はなにがいい?
ナイトキャップの素材には、シルク生地とコットン生地があります。
ですが、私の超オススメは「シルク生地」です(^^)
天然のシルクアミノ酸は、ヒトの肌、また髪の毛に最も近く、美髪だけでなく美肌や育毛などにも効果があると言われています。
お肌に潤いを保てるということは、睡眠中の老化防止にもつながるというわけですね。
保湿効果も高いので、乾燥を防ぐことで静電気を防いでくれます。
またシルク生地は、吸湿性が良くて、髪の毛や頭皮が蒸れることもありません。
それに、乾燥してし過ぎてしまうこともないので、髪の毛を美しく保つことができます。
ただコットン素材よりも、少しお値段が張ってしまうことがデメリットではあります。
おすすめのナイトキャップは?
私が購入したのが、このシルクのナイトキャップです。↓↓
これは、「リリーシルク」のナイトキャップです。
2020年に設立された、主にシルク素材の製品を取り扱う「高級シルク専門店」の製品です。
シルク素材の寝具類をメインで販売されていますね。
パジャマとか着心地いいだろうな~と思っていて、いつか購入して寝たいなと思っています(^^)
色も沢山種類が取り揃えられていて、とっても可愛いですよ。↓↓
ナイトキャップを使った感想
私が実際このナイトキャップを買ったのは、約3週間ほど前。
実際使用して、朝起きたときの感想は本当に「しっとり」しいたことです。
いつもは朝起きたときには、やはり乾燥しているのか環境によっては毛先がパサパサしていることがあったのですが、
本当に手触りが違っていて、まとまってると言うか、しっとりしています。
絶対試してほしい一品です(^^)
なんか、ツルンとした感じです。
画像だと、その感触や細かい髪のツヤは伝わりにくいので載せてはないですが、本当に試して欲しいです(^^)
ナイトキャップの使い方・髪の毛の入れ方は?
ナイトキャップには、お顔周りがギャザーになっているタイプとそうでないタイプがありますね。
私が選んだのは、ギャザーじゃないタイプです。
ギャザーだと、少し顔に痕がつきそうな気がしたので、ないものを選びました。
人によっては前髪は型がつきそうなので、キャップの中に入れないと言う方もいます。
私は前髪も含め、スッポリと全部中に入れ込みます。
前髪を上げてかぶると型がつきそうだなと思ったのですが、上げずに中で遊ばせてキャップの端を眉毛の辺りまで下げておくんです。
シルク素材なので、ふんわりかぶっていると跡形はつかないし、おでこが触れていても刺激もなく肌荒れもしていないです。
そうすると、前髪も型はついていないですね。
一方、後ろの髪の毛は私はセミロングくらいの長さですが、中に折る感じでそのままスッポリ入れ込んでます。
時々、朝になるとキャップが脱げていたりすることもありますが、睡眠中はほぼかぶった状態になっているので多少脱げていても問題ないです(^^)
人によって、髪の毛の長さや量など違うので、何パターンが実際変えてやってみるといいですよ。
何回かでベストな髪の毛の収納方法・使い方が見つかるはずです(^^)
ナイトキャップが美髪になれるという3つの効果まとめ
今回は私のおすすめナイトキャップについて、ご紹介しました。
いくら寝る前に潤ったきれいな髪の毛に整えていても、寝て起きたら残念なヘアに変わっていることはあると思います。
だけど、このナイトキャップをかぶるだけで、ここまで改善できるのかと、私も感動したのでここで紹介することにしました。
ぜひぜひ、一度体験してみてください。
私はもう手放せないです(^^)v