コロナ感染に翻弄されている現在、私たちはもうマスク生活が当たり前のようになってきましたね。
恐らく、まだまだ数年はこのマスク生活が続いていくでしょう。
ただ私たち女性にとって、顔面につけるマスクというのは、どんな素材でもいいわけではありません。
お肌が弱いうえに、様々なアレルギーのある方もたくさんおられると思います。
素材だけでなく、コスパが良く感染防御も問題ない商品でないと、つける意味もなくなります。
そんな中、今回はお肌にとても優しく、感染防御も問題なくコスパも良いマスクをご紹介したいと思います。
布マスクで不織布シートを挟む場合の効果は?
もうご存知の方も多いと思いますが、布マスクと不織布マスクを比較した場合、やはり不織布マスクのほうが感染防御能力は高いです。
ですが、サージカルマスク(不織布マスク)を使い続けると、肌荒れや吹き出物などトラブルが出るという女性が多いんです。
私の周りの女性たちにもニキビなどトラブルが発生している人がかなり多かったです。
そこでオススメなのがコットンやシルクなどの「布マスク」です。
「肌に優しい布マスク」と「感染防御能力の高い不織布シート」を使う、という良いとこ取りをしたのが、今回ご紹介するマスクになります。
私の働く職場でも、お肌が弱い方が多いので、ほとんどの女性たちがこういうタイプのマスクを使っています。
不織布シートが布マスクの中に組み込まれているので、不織布マスク(サージカルマスク)と何ら効果は変わりませんよね?
不織布マスク(サージカルマスク)と同じ効果があり感染防御能力は変わりない、ということです。
おすすめ!肌にも優しい布マスクと不織布シートのご紹介!
では、ここで私の使っている「布マスク」と「不織布シート」をご紹介したいと思います。
☆私が使っているものの中で2種類ご紹介しますね(^^)
まず、こちらのピンクの布マスク(綿素材)
手洗いして何回か使っているので使用感が出てますね…すみません(^^;
この中に不織布シートを入れ込むタイプになっています。
そして、こちらも同じように不織布シートを入れ込んで使います。
↑ こちらは耳の部分が調整できで結んで使うタイプですね。
↓↓ そして、こちらが不織布シートです。
形はこんなカーブのついたものもありますし、長方形のものもあります。
素材別おすすめマスク
では、これら布マスクを色々ご紹介します。
↓↓ こちらは、オーガニックコットンを使っていて保湿効果もありますし、抗菌作用も施されているようなのでマスクでニキビができやすい女性にとっては嬉しいですよね。オススメですね。
↓↓ こちらは呼吸がしやすいワイヤー入りですし、ストレッチ素材で耳のひもも調整できて、フィットしやすいかと思います。
おすすめ不織布シート
不織布シートはこのような感じで販売されていますね。
肌にも優しい布マスクと不織布シートについてのまとめ
今回は私自身がサージカルマスクで肌荒れしたので、その経験をもとに肌にも優しい布マスクをご紹介しました。
もうマスク生活が当たり前になってきた今、もう楽しむしかないかなと、個人的にはそう思っています(^^♪
ですが、するならばやはり女性にとってはお肌のことを考えたマスクをつけてほしいと思っています。
色んな素材や素敵な色のマスクがたくさん出ているので、マスク生活を楽しむためにも、あなたの好きなマスクを探してみませんか?
もし今なにか悩んでいることがあるのなら私がお伺いします(^^) ↓↓こちらをクリック♪